白金3丁目(白金保育園のそば)にオープンしました。
![PAP_0013.jpg](https://stat.ameba.jp/user_images/20110722/18/shihorin-tanaka/60/68/j/o0399025211366493797.jpg?caw=800)
入口。
![PAP_0012.jpg](https://stat.ameba.jp/user_images/20110722/18/shihorin-tanaka/f1/90/j/o0176031411366493805.jpg?caw=800)
オープンは2月2日だったようです。
花束が。
![PAP_0001.jpg](https://stat.ameba.jp/user_images/20110722/18/shihorin-tanaka/fe/7a/j/o0314017611366493810.jpg?caw=800)
きれいな「前菜」です。
お魚がやわらかくて、苦手な私でも美味しくいただけました。
![PAP_0004.jpg](https://stat.ameba.jp/user_images/20110722/18/shihorin-tanaka/cd/c3/j/o0235031411366493829.jpg?caw=800)
メニュー。ここに載っていなくても、マスターが、鮮魚を
いくつか持ってきてくださり、「いかがですか?」と聞いて
くださいます。
![PAP_0000_20110216101845.jpg](https://stat.ameba.jp/user_images/20110722/18/shihorin-tanaka/24/f8/j/o0448025211366493839.jpg?caw=800)
我々は、その鮮魚からタイを選び、バスタにしていただきました。
Yokoちゃんは大の魚好き。
![PAP_0003_20110216101844.jpg](https://stat.ameba.jp/user_images/20110722/18/shihorin-tanaka/5d/7b/j/o0176028711366493851.jpg?caw=800)
「チナール・ソーダ」にしました。
注)チナール
アーティーチョーク(洋アザミ)をベースに13種のハーブを
加えたほろ苦い味わいのリキュール。イタリアでは食後に、
アメリカやブラジルではカクテルとして楽しまれている。
(サントリーHPより)
![PAP_0002.jpg](https://stat.ameba.jp/user_images/20110722/18/shihorin-tanaka/78/05/j/o0214031411366493859.jpg?caw=800)
お店もきれいでお味も良いです。はやりそうな感じ。