京都にて。
今、話題?の、安倍晴明。晴明神社へ行ってみました。
安倍晴明は実に有名な方ですが、実は、この安倍晴明の師匠に
当たる方に、「賀茂栄光」(かものみつよし)という方が
いらしたそうです。
![DSC04080.jpg](https://stat.ameba.jp/user_images/20110722/18/shihorin-tanaka/57/8c/j/o0336044811366528800.jpg?caw=800)
駐車場にある旗。すぐ分かります。
![DSC04082.jpg](https://stat.ameba.jp/user_images/20110722/18/shihorin-tanaka/92/1d/j/o0448033611366528824.jpg?caw=800)
大通りにこんな感じで、鳥居。やはり五芒星が。
![DSC04084.jpg](https://stat.ameba.jp/user_images/20110722/18/shihorin-tanaka/f4/c3/j/o0448029711366528859.jpg?caw=800)
前へ進むと、道を一本はさんで、神社の境内に。
![DSC04081.jpg](https://stat.ameba.jp/user_images/20110722/18/shihorin-tanaka/69/40/j/o0448025311366528894.jpg?caw=800)
由来です。
![DSC04085.jpg](https://stat.ameba.jp/user_images/20110722/18/shihorin-tanaka/a5/59/j/o0336044811366528944.jpg?caw=800)
ここは、安倍晴明の屋敷あとだったんだそうです。
平安時代の息吹を感じますね。。。
![DSC04086.jpg](https://stat.ameba.jp/user_images/20110722/18/shihorin-tanaka/ef/93/j/o0332044811366528987.jpg?caw=800)
![DSC04087.jpg](https://stat.ameba.jp/user_images/20110722/18/shihorin-tanaka/61/56/j/o0433025111366529013.jpg?caw=800)
神社内には、安倍晴明のお話が絵になっていました。
![DSC04088.jpg](https://stat.ameba.jp/user_images/20110722/18/shihorin-tanaka/df/c5/j/o0259036611366529029.jpg?caw=800)
安倍晴明、ご本人です。
![DSC04090.jpg](https://stat.ameba.jp/user_images/20110722/18/shihorin-tanaka/42/c4/j/o0336044311366529053.jpg?caw=800)
厄除け桃。中国から伝わってきたそうです。
桃は厄除けしてくれるんだって。
桃太郎の昔話と、何だか関連ありそう。
![DSC04089.jpg](https://stat.ameba.jp/user_images/20110722/18/shihorin-tanaka/64/f5/j/o0420033611366529079.jpg?caw=800)
こちらが本堂(?)ですね。
(右に安倍晴明の銅像があります)